塩飽諸島の場所
私たちが滞在制作する島々は、地図上ではこの辺り。
岡山県と香川県に挟まれ、アートサイトとして有名な直島からは、数十キロ西にあります。
先陣から、携帯電話の電波が届きにくいという連絡がありました。
なので、このブログも更新が遅れてしまうかもしれません...!
いよいよ明日は入島式。どんな生活や人々が待っているのか、とっても楽しみです。
スポンサーサイト
私たちが滞在制作する島々は、地図上ではこの辺り。
岡山県と香川県に挟まれ、アートサイトとして有名な直島からは、数十キロ西にあります。
先陣から、携帯電話の電波が届きにくいという連絡がありました。
なので、このブログも更新が遅れてしまうかもしれません...!
いよいよ明日は入島式。どんな生活や人々が待っているのか、とっても楽しみです。
「HOTサンダルプロジェクト」のネーミングの由来とは...
HOT は「おせったいの、あったかい心」の島民、丸亀市民のこと。
サンダル は活動(足)を補佐する靴。
また、海、砂浜をイメージする履物。高貴なものでなく、若者の暮らしに馴染んでいる靴。
HOT sandal は、未来のアーティストを育むアトリエの総称、「あったかい靴」
詩的ですね〜。素敵なネーミングです。
こんにちは、HOTサンダルプロジェクトメンバーの長谷川です。
今夏は離島で滞在制作をし、このブログで島のレポートをしていきます。
参加者のほとんどは、8月6日の入島式に向けて5日に関東を出発する予定。
写真は、多摩美術大学日本画専攻3年生のアトリエです。
島で絵を描くためのパネルを製作中。
みんな着々と準備を進めています。