

9月15日をもちまして、丸亀市生涯学習センターにおけるHOTサンダルプロジェクト作品展覧会は無事に終了しました。
約730名の方が会場に足を運んで下さいました!
ご来場下さった方々、本当にありがとうございます。
テレビや新聞、ブログなどでも作品展をご紹介いただきました。
島島ラジオのブログ 島島探訪記
四国新聞社ニュース 四国新聞社
最後まで、大成功だったHOTサンダルプロジェクト。
来年も、また盛り上がることを楽しみにしています。
滞在中に制作した作品だけでなく、参加メンバーの制作にはこれからもじわじわと島の影響が出てくるのだと思います。
今後のメンバーの活躍に、是非ご期待ください!
スポンサーサイト
HOTサンダルプロジェクト2012作品展覧会のポスターができました!

( Designed by Kiyo.H )
この展覧会では、各島でプレゼンテーションで発表した作品を
一挙にご覧いただくことができます。
以下、展示の詳細です。
【HOTサンダルプロジェクト2012作品展覧会 ~未来の収穫祭~】
2012年8月6日-27日の間、27名の東京の美術大学生が本島、広島、小手島、手島に滞在して
自然や島の人々と交流しながら制作した作品を展示いたします。
*参加大学 武蔵野美術大学、多摩美術大学、女子美術大学
開催日時/2012年9月11日(火)-15日(土) 9:00-17:00
開催場所/丸亀市生涯学習センタ-1Fギャラリ-
香川県丸亀市大手町二丁目1番20号(TEL 0877-23-1091)
入場料 /無料
主催 HOTサンダルプロジェクト実行委員会
共催 丸亀市、丸亀市教育委員会、公益財団法人丸亀市福祉事業団
丸亀市猪熊弦一郎現代美術館、公益財団法人ミモカ美術振興財団
協賛 ㈱シー・エル・シー、㈱高松天満屋、東京貴宝㈱、ウガワアクセスコンサルタント㈱、村上歯科医院、高松フォワーダーサービス㈱、㈱朝日エンジニアリング、医療法人社団杢保小児科医院、清水木材㈱、医療法人社団慈風会 在宅診療敬二郎クリニック、村上プランニングカンパニー、㈲高屋モータース、あなぶきメディカルケア㈱、㈲アルク一級建築士事務所、㈱四国銀行坂出支店、㈱伊予銀行坂出支店、高松信用金庫坂出支店、テーブルマーク㈱、中尾食品、㈲たも屋、社会福祉法人浩福会、㈲正木薬局、大山登喜子、徳永憲一、佐々木旭子、杉山美紀、藤本智
お問い合わせ先
HOTサンダルプロジェクト実行委員会事務局
香川県丸亀市大手町二丁目3番1号 丸亀市役所南館1F 丸亀市役所文化観光課内
TEL 0877-24-8822
こんにちは、多摩美術大学の岸本です。
少し前のことですが、8月26日、島を離れる日の前日の夜。
広島では島の方のご好意で夜釣りの機会に恵まれました。
メンバーのほとんどが、釣りは初体験です!
エサにオキアミを仕込み、釣り竿を海面におろし、魚がかかるのをゆっくり待ちます。
この「待つ」というのが意外と大変だったりします^^;
「エサはこまめにな」
「灯りの近くのが魚は寄ってくる」
「焦っちゃぁいかん」
島の方にアドバイス頂きながら、みんな徐々に熱中モード。

夕方始めたはずなのに、気がつけば夜。月がきれいでした。

「釣れた!」

とれた魚は、その場で島の方がさばき、お刺身で頂きます。
この日釣れたのは、サバ、コハダ、メバル、フグ(!)などなど。
さばきたての新鮮なお刺身食べるのも、初めてのこと。
あまりの美味しさに、みんな取り合うように夢中で食べていました。
島の方々には、このような機会を用意して頂いて、感謝の気持ちでいっぱいです!
ありがとうございました!